2009年 05月 26日
すっかり 梅雨らしくなって・・・ とはいえいつもの年とは 少々勝手が違うようで 「梅雨の晴れ間」と言っても とんでもなく 暑い日もあるんです このままだと またどこかで帳尻合わせの惨降りが・・・ お手柔らかく 穏やかに過ぎて欲しいものです 梅雨の花 デェイゴ ![]() ![]() 雨に濡れていても よどんだ空気と光でも これほど艶やかな花色もない 撮りながら ワクワクする花 イジュ である ここで 引越しのお知らせ です 2005年から4年間 「tourguide amamianの日記」でお世話になりました 「日々の事を気楽に」っていわれて始めたものですが、どうしてどうして 奥は深く 悩みながらもがきながら 今日まで続けてきましたが、この世界、「可能性」の魅力は 捨てがたいものがありますよね。それに 少しづつ「自分」の表現も出来るか?なんて 思い始めた次第で・・・引越し先を描いておきますので 「日々の記録」はこれまで通り exciteでお楽しみください 光の中で 「写真」だけ ポンって一枚載せているのが いつか南へ そして「音」(写真)に興味のある方は こちらへ 奄美の光と音 つたない写真と文章が 時に 砂漠の一滴の水になれば そう願っています ではまた 新しい世界で amamian #
by amamianguide
| 2009-05-26 19:40
| 奄美の花
2009年 05月 25日
梅雨が中休みする すると 強い日差しがさし 地面はボワーッとした緩い空気で 覆われる 時折吹く 柔らかい風に翻弄されながらも 蝶は活発に飛び回っていた ツマグロヒョウモン ♂ ![]() ![]() ![]() そして ♀ ![]() 所用で出かけます 再開は27日の予定ですが 変更になるかもしれません その際にブログの引越しや新しい展開をお知らせする予定です では その時に #
by amamianguide
| 2009-05-25 06:02
| 奄美の蝶
2009年 05月 24日
木漏れ日の中で 派手な色の鳥や蝶は 目立つように思うでしょう ところが実際は 樹林の葉の透けた色や 重なり合う葉陰に溶け込み 紛れてしまう キビタキ ![]() ![]() アサギマダラ ![]() ![]() ![]() 蜘蛛 オニグモだろうか 危うく顔から突っ込むところだった ![]() 谷の方で アカショウビンが数羽 飛び回っている そろそろ 林道での出会いも あるのだろう #
by amamianguide
| 2009-05-24 05:26
| 奄美の鳥
2009年 05月 23日
不思議 「果たして そうだろうか」 萩の花を見ながら 本当に萩なのか 考え込んでしまったよ ヤマハギ ![]() ![]() ふしぎ どうしてこうなっているのか 分からないが この島では グラジオラス が自然の中で かってに 咲いている ![]() ノアサガオ ![]() ![]() 不思議 梅雨の合間の晴れ 日差しを浴びた庭の畑 ニガウリやトマトがとっても元気だ More #
by amamianguide
| 2009-05-23 05:42
| 奄美の花
2009年 05月 22日
(屋久島・種子島以南) この季節 野に咲く花の色は白 センニンソウ、イジュ、クチナシ・・・ そしてコンロンカ そうそう この花の白いのは額 花は黄色でしたね だとすると やっぱり目立つのはイジュかなぁ・・・ コンロンカ ![]() ![]() 旧、朝戸トンネル ![]() ![]() 旧・国道の 使われなくなった隧道 普通、中はもっと明るいし 出口ももっとハレーションを起こす眩しさがある 出口のない隧道はなく 行き止まれば 引き返せばいい この日は 雨で霞んで見える 向こうへ 進んだ #
by amamianguide
| 2009-05-22 06:11
| 奄美の花
|
アバウト
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
リンク集
[写真はクリックで拡大します]
アマミアンのホームページは 表紙がかわりました amamian tourguide HP です!! New 企画 !! Amamian Example Gallery オプションの一覧です ツアー・メニュー ツアーのお問い合わせは 奄美諸島史の憂鬱 てふてふ日記 加計呂麻何でもありblog FORTUNE もぱぴーが見た奄美 Island Breeze Asia サンとまちの種子島散歩日記 マリーアントワネット tokorin ネリヤカナヤ わん ブラジルに カンポン みどりの島・奄美 tumugimura 月うさぎ 散歩の時間 saho 日々好日 休日の花々 HIROKOHALL2 noraばばの お遊び記Ⅱ hi-log Zen おりおりの記 ままりんの一人遊び 紀中祐介 ブログ Hey! Manbow happy life diary & my photo うつろひ 三無山 長雲峠の四季 子連れでおでかけin鹿児島 聴雨亭蛙太郎 hirobouの田舎暮らし・・・ 以前の記事
2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||